忙しいママ必見!携帯タイマーを使って子どもにやる気を出させる方法

保育・子育て情報
  • もうすぐ家を出なくちゃいけないのに子どもが遊んでばっかりで全然着替えない!
  • 出かける準備をしてと言ってもやる気になってくれない!
  • 何度声をかけても知らんぷり。逃げまわってばかりでお支度に物凄く時間がかかって疲れてしまう

なんてことありませんか?朝はママ達の戦場!忙しい時間はたとえ1分1秒でも惜しいですよね。

実はこの状況、私の毎日の実体験でもあります(笑)

今回はそんな忙しい時に私が実践している、子どものやる気スイッチを押す方法を紹介したいと思います。

使うのは携帯のタイマーとストップウォッチ機能だけ

はい、タイトルでもう答えはお分かりかと思いますが、今回紹介するのは”携帯のタイマー&ストップウォッチ機能”を使った方法です!

いやいや、アラームとストップウォッチでどうやってやる気を出させるのよ?

と思いますよね?やり方はとっても簡単です!

  1. 携帯のタイマー・ストップウォッチ画面を開いて見せる
  2. 「ちょっとこれ見てー!ここのボタン押してみて!」と携帯に興味を持ってもらう
  3. 「この数字が0になる前にお着替えできるかな?」or「おしたく終わるまで何秒かかるかな?」と声を掛けて、お着替えゲームを始める!
  4. スタートボタンを子どもに押してもらう
  5. 終わったらまたボタンをおしてタイマーを止めてもらう

これだけです!ポイントは、あくまで着替えやおしたくがメインではなく、タイマーやストップウォッチに興味を持ってもらい、ゲーム感覚で終わらせること

あらかじめタイマーがゼロになると音楽やアラームが鳴ることを日常の中で知らせておくと、おわりの合図が分かってスムーズに取り組めます。

子どもは楽しいことが好き!ゲーム感覚でお支度を

 着替えやおしたくを子ども目線で考えてみると、楽しい要素があまりないんですよね。

ましてや、朝保育園や幼稚園に行きたくない!ってタイプのお子さんだと、着替えたら行かなくちゃいけない!ということを分かっていたりするので、敢えて知らないフリをしている場合もあります。(我が家は完全にこのタイプ)

そんな時は、お着替えを楽しい行動に変えてみましょう!

そう!子どもは面白そう!楽しそう!何それ!?ワクワクする!事が大好きです!

着替えて!準備して!とガミガミ言われたら余計にやりたくなくなってしまう着替えも、「あ!じゃあこれでお着替えゲームしてみよう!」と楽しそうに誘うと、「え?なになに?ゲームだって?なんか楽しそうだぞ」と興味を持ってくれたりします。

そこで興味を引けたらあとはこっちのもの!着替えに楽しい要素を足していけばいいんです!

スタートとストップのボタンを押してもらうのもその一つ!本人主体で進める事が大切です。

*まだ1人で着替えが難しい年齢や手伝いが必要なお子さんは一緒にタイマーを確認しながら協力して進めて下さい。ママやパパと一緒に出来た!という嬉しさがやる気につながります^^

時間内に終わらなかった場合の対応

我が家は、やる気に満ち溢れて取り組んでる途中でアラームがなってしまうと、急に不機嫌になり泣き出してしまうことがあります。

せっかく気持ち良く着替えに取り組んでいたのにこれでは本末転倒になってしまいますよね。そんな時は見えない所でちょっと止めて時間を伸ばしたり、うまーく調整してあげることも楽しさを感じさせるコツです。

大事なのは時間内にいかに気持ち良く支度を終わらせてあげられるか!なので、多少の八百長も必要です!ズルしちゃダメ!ルールは守らないと!という意見は一旦置いておきましょう(笑)

時間内にできた!やったー!という達成感を味わわせてあげる事で次のやる気にもつながります。

もし、アラームが鳴っても「次はもっと頑張る!」と言える負けず嫌いなタイプのお子さんの場合は正々堂々進めていくのもありです!

色んなタイプのお子さんがいるので、その子に応じた対応を探してみて下さいね。

応用編

この方法の応用編をいくつか紹介します。お子さんの年齢や状況によって参考にしてみて下さい。

  • まだ数字に興味がない年齢や、小さくて理解が難しいお子さんには、好きな音楽を流して「この曲が終わるまでにお着替えしてみよう!」とアレンジしてみる
  • 慣れてきたら「昨日は5分で出来たから今日は4分にしてみる?」と目標を少しあげて、挑戦意欲を引き出してみる
  • 「今日は何分あったら全部終わりそう?」と子どもの意思で決めてもらう。
  • 大人が「これでやって」とやらせるのではなく、あくまで自分でできる!やりたい!と思えるように上手く誘導するのがポイント。

ここまで色々説明してきましたが、それでも5回に1回ぐらいの割合でどうしても気分がのらず「タイマーやんない!」という時もあります。そんな時はイライラしてしまう気持ちをグッと堪えてちょっと時間をおいてみたり、別の物で興味を引き気持ちを切り替えられるようにしています。

今回紹介した方法は、着替えやおしたくの時間を楽しい物にする!というのがポイントなので、お子さんの年齢や状況によって楽しく進められるように色々とアレンジを加えながらその時の気分にあった方法をみつけてみて下さい。

この情報が少しでも誰かのお役に立てたら嬉しいです(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました